| 
 床下の土間打ち 
 
 床下の土間にコンクリートを打ち平坦に均しているところです。
 コンクリートを打つ前には鉄筋を組んであります。基礎の補強が主な目的です。また、土間下の土からの湿気を防ぐことも考えています。
 コンクリートが平坦に打ってあると次から床の骨組に入るのですが、足もとがいいので大工さんの施工性も上がります。できている家の中に打つので、養生したりその場までコンクリートを運ぶのに障害が多かったり、結構大変です。ご近所にも生コン車が来たりご迷惑をおかけしています。
 コストもかかるのでつい敬遠しがちな工事ですが、家を長く持たせることを考えたらぜひやっておきたい工事です。
 投稿者 Toyoshima : 2009年03月20日 08:25 |