世田谷区奥沢の豊島工務店ブログ 新築実況中継!

最新の記事トップ10
カテゴリー
過去の記事
インフォメーション
カレンダー
2020年01月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
07月22日

改装の解体




30年以上前の木造住宅の2階を解体しています。
2階の床を支え、なおかつ建物の強度の担う太い梁材が手前から奥に向かって見えています。
窓の下にも入っています。

柱が多く建っていたりするところは、右に見えるように柱と同じの太さの材木ですが
柱を建てず大きい空間をとったり、上に重い荷重がかかるところは、このように背の高い太い材木を入れます。

屋根を支えるための柱は、これらの梁材の上に建っています。
右奥に見える斜めの材木が筋交いというものです。これが、建物の壁の水平方向の強度を担っています。

下に見える板や桟は、1階の天井材の裏側です。
なかなか見えにくいものなので紹介しました。

投稿者Toyoshima : 2017年07月22日 16:08
07月14日

ベランダ防水修理




ベランダ下の部屋に雨漏りするということで、防水工事を行っています。
雨漏りの場所が一目でわかるような状態で、簡易なものだと、コーキング材でその部分を補修のみで済ませる場合もあります。永久ではありませんが、次の外装工事まで持てばという考えです。

ただ、今回は、それだけでなく、防水面がひび割れてしまったり、剥がれたりなど劣化していたので、
全面的に防水修理することにしました。
あと、防ぎきれないのが、写真でもわかるようにベランダの床と窓の段差が少ないことです。
大雨だと防水面と窓の継ぎ手部分から雨水が入るかのせいもあります。
コーキングなど処理はしますが、完全な修理はできません。
これから作る場合、義務的にはなっていますが、窓とベランダ面は不便でも段差を取りましょう。

投稿者Toyoshima : 2017年07月14日 11:29
07月13日

アパートのユニットバス交換

 


ユニットバス工事が続きました。
今度は、賃貸アパートの工事です。在来ではなく、ユニットバスからユニットバスの交換です。
サイズは、同じものになります。
賃貸の場合、アパート・マンション向けのユニットバスというのが、各社あります。
色などの選択肢がなく、よくホテルで見るような便器、手洗い器がセットでついているようなものです。
しかし、最近ではこのセットの人気が悪く、便所は別にしてほしい問い要望が多いです。
スペースが限られている賃貸アパートなどは、不可能なこともありますが、多少部屋が狭くなっても分ける方向になっています。
ここでも、便所を新設しました。なので、浴室は広くなりました。
単一なデザインと色しかないのが欠点ですが、ここに投資をして家賃収入との計算となると、やむを得ないです。
個人住宅でも賃貸住宅でも施工の手順は変わりません。
ただ、施工が個人向け用のユニットバスよりシンプルな分だけ早いです。

投稿者Toyoshima : 2017年07月13日 09:26
07月07日

システムバス設置工事




既存の浴槽を撤去し、新しくシステムバスにしています。

まずは、解体しますが、新しく設置するシステムバスの寸法と配管方法を検討します。
そのうえで解体を行う範囲を決めます。
ここでは、平面上の寸法は、洗面所との間仕切り壁をいったん壊すことで、クリアしました。
高さが厳しく、天井を壊したり、細工をすることで可能となりました。

解体には配管の直しも含めて、数日かかることもあります。
設置工事は、条件が悪くなければ、1日で完了します。

設置完了すれば、工事状況によっては、その日から使用可能です。
ただ、コーキング材など乾かさなければならないものとかあるので、基本翌日から使用してもらっています。

洗面所側の壁を撤去している場合は、そのあとに壁を作ります。あとは、洗面所をどこまで直したり、きれいにするかによって日程が変わります。

投稿者Toyoshima : 2017年07月07日 11:10
ピックアップ画像
エステサロンの改装
エステサロンの改装
当社では初めてのエステサロンのお店を工事しました。RCの躯体が見えるところはそのままに、白を基調とした女性が入りやすそうな、お店を目指してお客様と考えました。小さい店舗ですが、まとまった感じが良いです。
お天気ガイド
Google Search